
福祉用具レンタル事業
東海福祉用具センター
介護認定を受けられたお客様の生活の質(QOL)向上のお手伝いをいたします。福祉用具のレンタルおよび販売から、住環境整備のための住宅改修まで、幅広くサポートいたします。
福祉用具貸与事業者の認可を受け福祉用具専門相談員(5名)と福祉住環境コーディネーター(2名)のスタッフで介護保険申請のお手伝いから利用者の自立のための福祉用具貸与や住環境整備のための住宅改修まで幅広く行っています。
また、ケアマネージャーや介護関係者の方々にネットを使って情報提供を提供しています。
個人情報保護方針はこちらをご覧ください。
福祉用具レンタル
介護認定を受けられたお客様に対して、福祉用具をレンタルしています。
お客様の介護認定のレベルに合わせて、お客様ご本人およびケアマネージャーと打ち合わせをしながら、長年の経験を積んだ福祉用具専門相談員がお客様に最適な商品をご提案します。
【レンタル商品例】
特殊寝台、車椅子、床ずれ予防用具、体位変換器、歩行器、歩行補助杖、認知症老人徘徊感知器、移動用リフトなど
福祉用具販売
介護・福祉用品の購入を希望されるお客様には、商品の販売も行っております。
【販売商品例】
腰掛便座、特殊尿器、入浴補助用具、簡易浴槽など
住宅改修
身体が不自由になってしまった人が住宅改修を行うことで、少しでも自立した生活を送れること、またご家族の介護の負担の軽減を目的としています。
フリーベルの福祉住環境コーディネーターが、お客様自身やケアマネージャーのご相談に乗りながら、身体状況にあった改修をご提案いたします。
【住宅改修例】
手すりの取付け、段差の解消、滑り防止および移動の円滑化などのための床または通路面の材料の変更、引き戸などへの扉の取替え、洋式便器などへの便器の取替えなど